建替とリフォーム、どちらを選ぶ?

いまのお住まいが築年数の経っている場合、

建替かリフォームかで迷う方は多いと思います。

新築中心の住宅会社に行けば「建替」を勧められ、
リフォーム会社に行けば「リフォーム」を勧められ・・・

こんな時、どう考えれば良いのでしょうか?

 

まず考えたいのが耐震性などの「構造」。

昭和56年の「新耐震基準」施行後の建物であればさほど心配はいりませんが、

それ以前の建物の場合、耐震補強がいることがほとんど。

一度自治体が実施している無料の耐震診断を受けることをお勧めします。

 

次に考えたいのが「費用」。

一般的に建替よりもリフォームの方が総額を抑えられますが、

大規模なリフォームになると、建替とほとんど変わらないこともあります。

リフォームというのは新築と違い既存建物に制約されるので、

どうしても割高になるからです。

でも、工事の内容を取捨選択するなど、

コスト調整しやすいのがリフォームでもあります。

 

そして重要なのは「暮らし方」や「家族構成」。

例えば、大きな建物に少人数で暮らすなど、

いまの建物と暮らし方があまりに乖離しているとリフォームでも限度があり、

いっそのこと建替えた方が良いということになります。

 

ただ、法規制の改正により、建替が出来ない、

もしくは建替えると建物の床面積が狭くなるケースもありますので、ご注意下さい。

 

ほかに、いまのお住まいへの「愛着」も軽視できません。

「建替」か「リフォーム」かは、このような様々な要素が絡んできますので、
もし整理がつかないというときは、お気軽に住宅相談センターまでお問合せ
下さい。建物の診断や条件の整理などのお手伝いをいたします。