名古屋地区の住宅ローンの金利動向 平成25年5月

平成2552日現在の、名古屋地区の住宅ローンの金利動向です。

 

 

まずは変動金利タイプから。

 

変動金利に影響を与える日銀のゼロ金利政策は終わったものの、
大幅な量的・質的金融緩和が行われています。

そのため変動金利については全く動きが無く、先月に続き据置きで、
三井住友信託の0.775%を筆頭に
1.0%前後の低水準で推移しています。

日銀の金融緩和政策は物価上昇率が2.0%になるまで継続の見込みなので、
変動金利も当面現在の水準で推移すると思われます。


次に、固定金利タイプ固定金利期間選択タイプ

長期の固定金利に影響を与える長期金利(10年モノ国債の利回り)は、
先月の日銀の金融緩和政策の発表で一時的に0.4%台をも記録したものの、
その後0.6%前後で落ち着いています。

これは、3月末に比べると0.1%程度上昇していますので、
この動きにあわせて、メガバンクの5年超の固定金利期間選択タイプや
長期の固定金利を中心に、0.05%~0.1%程度の利上げとなりました。

長期の固定金利を扱わない地銀・信金については
3
510年固定で据置きにしているケースも見受けられますが、
表向きの優遇金利は変わらなくても、
個別に提示する実行金利の優遇幅が縮小される可能性があります。

とりあえず、10年固定の表向きの優遇金利は
先月同様1.351.55%程度がボリュームゾーンとなっています。


そして、フラット35

こちらは先月過去最低金利を更新したため、
その後の長期金利の上昇と相まって反動もあり得ましたが、
結果としては、下記の通り微増(フラット50は微減)にとどまり、
相変わらずの低水準を維持しています (カッコ内は対前月)

 ・20年以内  1.54%(+0.05%)
 ・20年超    1.81%(+0.01%)
 ・フラット50  2.44%(▲0.04%)


このところ、景気回復による金利上昇が取り沙汰され、
住宅ローンも変動金利タイプから固定タイプが注目されつつあります。

それに合わせて、一部の地銀・信金では、20年固定を始めたり、
長期の固定金利タイプの優遇キャンペーンを行うなどの動きが出始めています。